河川レンジャーメンバー紹介
【活動報告】久我の杜小学校に防災学習「マイ・タイムライン」の出前授業に行ってきました
開催日 | 2022年09月20日 |
---|---|
場所 | 京都市立久我の杜小学校 |
実施内容 | 9/20(火)南良レンジャーが、京都市立久我の杜小学校の5年生のみなさんと、台風や大雨から身を守るためにできることを一緒に考えました。
平成25年18号台風がもたらした浸水のお話や、京都市のハザードマップを見ながら、地域で起きる可能性のある水害について勉強しました。
また、自分たちにできることとして、「台風について話し合う」「携帯電話などの充電をする」「安全な場所に避難する」などの避難行動をグループワークで話し合い、マイ・タイムラインを作成しました。久我の杜自主防災会のみなさんも作成をサポートして下さいました。
児童のみなさんからは「台風だから、けいかいレベルが低いからといってゆだんしない」「川のはんらんについてもっとしりたい」「ひなんするときは、はやめにしたらいいということをあらためてとってもだいじなことなんだなと思いました」などの感想をいただきました。
おうちの方とも避難について話し合い、これからも「自分の命は自分で守る」を意識して行動してほしいと思います。
|
---|---|
グループワークでマイタイムラインづくり ハザードマップを学習 自主防災会の皆さんと一緒に考えます 水災害から身を守るためにできること |
主催 | 京都市立久我の杜小学校 |
---|---|
支援 | 国土交通省淀川河川事務所 |