新着情報
募集中淀川歴史まち歩き
2020.12.1
開催日 | 2020年12月12日 |
---|---|
開催時間 | 午後2時0分 ~ 午後4時30分 |
集合時間 | 午後1時30分 |
場所 | 大阪市西淀川区 |
集合場所 | 阪神なんば線福駅東口 |
対象 | 淀川に興味のある方※事前に参加申し込み必要 |
---|---|
参加人数 | 10人 |
参加申し込み | 事前申し込み |
実施内容 | まち歩きを通して、淀川の洪水の歴史と現在の防災工事を見学し、今後の水害についてどう対応して身を守って行くかを考えましょう。 |
ルート | 阪神なんば線福駅東口→大塚切れ洪水碑→阪神なんば線橋梁→淀川河川敷→西島水門→福漁港→福住吉神社→大野住吉神社→阪神なんば線福駅 |
持ち物・注意事項 | 持ち物・服装:歩きやすい服装、防寒対策 |
ご案内チラシ | ![]() |
お問い合わせ | 淀川管内河川レンジャー事務局 中央流域センター(平日 9:00~17:00) TEL 072-861-6801 Fax 072-841-5663 E-mall cyuuou-kasen@nifty.com |
主催 | 平井 裕三 |
---|---|
支援 | 国土交通省淀川河川事務所 |