新着情報
新着情報【活動報告】城陽市立富野小学校に防災学習「マイ・タイムライン」の出前授業に行ってきました
開催日 | 2022年11月15日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時30分 ~ 午後0時15分 |
場所 | 城陽市立富野小学校 |
集合場所 | 城陽市立富野小学校 |
対象 | 富野小学校4年生 |
---|---|
実施内容 | 11月15日に山村レンジャーが城陽市立富野小学校に防災学習「マイ・タイムライン」の出前授業に行ってきました。 大雨や台風などでどんな水害が起きるかを復習し、学校の近くでも水害が発生してたこと、学校に浸水深を表す印があることを確認しました。その後、城陽市のハザードマップで自分の家付近の浸水深を調べ、近くのひなん所をさがしました。それから、班に分かれていつ、どんなひなん準備をするかをマイ・タイムラインのシートを使って、グループワークをしました。ひなん行動シールの中には、してはいけないこともあってみんなで確認しました。 水害は、一人一人がひなん準備をして洪水が起きる前に逃げることができたら、いのちを守ることができます。みんながお家で家族の人とお話をして、ひなんできるようになってくれたらいいなぁと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
主催 | 山村元秀河川レンジャー |
---|---|
支援 | 国土交通省淀川河川事務所 |