新着情報
新着情報【活動報告】京都市立石田小学校に出前授業に行ってきました
開催日 | 2023年07月11日 |
---|---|
開催時間 | 午前9時50分 ~ 午後0時20分 |
対象 | 石田小学校3年生 |
---|---|
実施内容 | 京都市立石田小学校に「身近な川について学ぼう」の出前授業に行きました。
石田小学校は、山科川がすぐ近くにあります。どんな生きものがすんでいるのか、水はきれいなのかどうかを川の生き物調べとパックテストで実施しました。
川に移動し、ライフジャケットの正しい着用方法を説明して、山科川に入ってたも網を使って生き物を捕まえるガサガサをしました。小さなエビや稚魚(魚の赤ちゃん)などの生き物がたくさん見つかりました。教室に帰ってからは、パックテストを使った水質調査をしました。 今日の学習では、山科川は、パックテストでは4ppm程度、「やや汚れた水」の水質階級であることがわかりました。
子どもたちからは「川にいっぱいゴミが落ちていると思った」「魚やエビがいっぱいいた」「山科川はきれいだと思った」など調べた内容からいろいろな意見が出ました。
先生からは、「予想と比べてきれいと思った人、汚いと思った人それぞれだったと思うけど今後山科川をどう守っていくかをみんなで考えていきたいと思います」とのきょうのまとめをいただきました。
これからの学習に活かして、地域の川をきれいに守っていく人になっていってほしいなぁと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
申込URL | 出前講座はレンジャー事務局でご相談をお受けしています。 |
主催 | 京都市立石田小学校 |
---|---|
支援 | 国土交通省淀川河川事務所 |