河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報【活動報告】八幡市立中央小学校に水辺の安全指導の出前授業に行ってきました。

開催日 2023年07月18日
開催時間 午前9時25分 ~ 午前11時5分
対象 八幡市立中央小学校 6年生
実施内容
八幡市立中央小学校に水辺の安全指導の出前授業に行ってきました。
中野レンジャーが八幡市立中央小学校の6年生を対象に出前授業を行いました。
これから始まる夏休みに向けて、川や海で、安全に楽しく過ごせるよう、着衣泳、ライフジャケットの着方や溺れたときの対処法などについて学びました。
まずは、着衣でプールに入り、服の重さや動きづらさを体験してもらいました。また、ライフジャケットの正しい着用方法を学び、実際に着用して水に浮く練習を行いました。
川に落ちた時は慌てず、浮いて待つ事ができるよう練習しました。また、川で溺れている人を見つけた時には、泳いで助けに行かないようにする、大声で周りの人に知らせる、溺れている人に声をかけて励ます、周りにある浮く物を投げる等、助ける方法を学びました。ペットボトルを使って浮くことができるよう練習し、最後にはみんな上手に浮いて待つ姿勢ができるようになりました。
川は楽しいところ、でも、危険もあるので、みんなに楽しく、安全に、川に親しんでほしいという思いで活動しています。
水辺の安全指導 水辺の安全指導 ライフジャケットの着用体験 ライフジャケットの着用体験
主催 中野 清(伏見出張所管内河川レンジャー)
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ