新着情報
新着情報【活動報告】城陽市古川地区の民生児童委員研修で「マイ・タイムライン」の出前講座を行いました
開催日 | 2023年08月23日 |
---|---|
場所 | 城陽市北部コミュニティセンター |
実施内容 | 城陽市古川地区の民生児童委員の方を対象に山村レンジャーが「マイ・タイムライン」の出前講座を行いました。民生委員の皆さんは、地域の高齢者など住民の立場で相談に応じて、援助を行う地域福祉のボランティアの方です。
まず、マイ・タイムラインの活動を行うにあたって、地勢や地域のリスクを確認しました。先週の台風7号では自主避難所が開設され、避難された方がいました。
「避難情報を伝える広報車の放送がもっと聞きやすくなったらいい」「民生委員としてどこまで援助を行うのか」などの具体的な事例も出て、普段から地域のお世話をされている民生委員の方ならではの気づきや意見交換が行われました。
ハザードマップの見方では、想定浸水深が3m~5mあり、2階も浸水する可能性があること、浸水継続時間が24時間から72時間の可能性があることなど改めてチェックし、早期避難が必要なことを確認されました。
「今回、初めてマイ・タイムラインの意味を知ることができました。日常からの備えといつ行動するかを考えておくことって大事ですね」と感想をいただきました。
この地域は、住宅地の7割が浸水するエリアです。これからもいろいろな方と連携しながらマイ・タイムラインを普及させていきたいと思います。
|
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
申込URL | 出前講座の問合せ先はコチラから |
主催 | 山村元秀(木津川出張所管内河川レンジャー) |
---|---|
支援 | 国土交通省淀川河川事務所 |