河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報【活動報告】門真市立第五中学校にマイ・タイムラインの出前授業に行ってきました

開催日 2024年09月03日
開催時間 午後1時35分 ~ 午後3時10分
場所 門真市立第五中学校
対象 中学1~3年生
実施内容
門真市立第五中学校にマイ・タイムラインの出前授業に行ってきました。
 門真市立第五中学校の1年生から3年生までの全生徒 計12クラスを対象に「水害から身を守るために~自分でできることってなんだろう~」というテーマで、マイ・タイムラインの出前授業を岡村レンジャーが行いました。(各学年毎、3日間に分けて行いました)
 
複数の教室を対象に遠隔授業を行い、水害の種類や地域でも水害事例を伝えました。
水害を自分事として認識した上で、ハザードマップを見て浸水深や避難所の場所などを調べました。
その後、【マイ・タイムライン】の作成シートを使い「台風がきたらどんな準備をいつしないといけないか」を考えるグループワークを行いました。
 
それぞれの気づきや意見を共有した後、授業の最後には「家族とも授業のことを話して、一緒に避難について考える」ことを宿題としました。
 
生徒からは「防災情報をどう入手するかが分かった」「自分の身にも起こりうることとして、家族や地域とも相談して水防災に取り組みたい」等の意見が出ました。
マイ・タイムラインの説明をする岡村レンジャー マイ・タイムラインの説明をする岡村レンジャー 解説を元に授業を補助する教諭 解説を元に授業を補助する教諭 生徒によるグループワーク風景 生徒によるグループワーク風景
主催 門真市立第五中学校
枚方出張所管内河川レンジャー 岡村レンジャー
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ