河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報【活動報告】枚方市立樟葉西小学校で防災学習の出前授業に行ってきました。

開催日 2024年12月20日
場所 枚方市立樟葉西小学校
実施内容
12/20枚方市立樟葉西小学校に4年生の防災学習の出前授業に行ってきました。「雨水のゆくえ」の動画をみて、「流域」を学んでもらい、いろいろな水害があることを伝えました。
ハザードマップで自宅を探して、淀川が氾濫した時の浸水深を調べました。この地域では、浸水に加え、氾濫流によって家屋倒壊する場所もあることなどを伝えました。
児童からは「自分の家が危ないことがわかりました」「私の家が危ないと知りました。家族に伝えてどうしたらいいか考えたいです」「町に雨が降っていなくても山に雨が降っていたら、町にも被害が出ることがわかりました」などの感想がありました。
来年1月に「もし台風が来たら・・」でマイ・タイムライン作成の授業を行う予定です。いろいろ気づいたことを家族と話し合ってくれたらと思います。
 
流域って知ってた? 流域って知ってた? 地域で起きた水害を知ろう 地域で起きた水害を知ろう ハザードマップで自宅を調べたよ ハザードマップで自宅を調べたよ 氾濫流で倒壊するエリアを説明 氾濫流で倒壊するエリアを説明
申込URL 出前授業に関するお問い合わせ先
お問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局TEL072-861-6801(平日9時~17時)
主催 枚方市立樟葉西小学校
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ