河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報【活動報告】5/24 京都市桂徳児童館主催の「けいとく防災フェスタ」で浸水歩行体験を行いました。

開催日 2025年05月24日
開催時間 午後1時30分 ~ 午後3時30分
実施内容
5/24京都市桂徳児童館主催の「けいとく防災フェスタ」に浸水歩行体験を出展しました。この活動は、児童館からの強い要望で、雨天の中、体育館の入口にテントを立てて実施しました。もし桂川が氾濫したら・・でハザードマップや小学校の正門にあるまるごとまちごとハザードマップの電柱の見方をお伝えし、浸水歩行を体験してもらいました。
「1.6mも水がくるの?ボク、沈んでしまう。泳げたら助かる?」「足元に何かあるけど見えへん」「怖い」とそれぞれに体験の感想をいただきました。保護者の方からも「アンダーパスがこの地域にはたくさんあって不安」「校区外の避難所に行ってもいいのですか?」などの意見や質問をいただきました。
これから雨の季節を迎えます。この体験がそれぞれに水害に対する備えをするきっかけにしてもらえたらと思います。
(体験のために長靴を履いていますが、避難するときは運動靴で避難してください。体験会の中でもそのことをお伝えしています)
 
まるごとまちごとハザードマップって知ってる? まるごとまちごとハザードマップって知ってる? 浸水が起きたらどうなる 浸水が起きたらどうなる 足元が見えないので、浸水歩行するときは・・ 足元が見えないので、浸水歩行するときは・・ 浸水歩行の体験 浸水歩行の体験
申込URL 出前講座に関するお問い合わせ先
主催 京都市桂徳児童館
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ