木津川 出張所管内河川レンジャーの活動
木津川で、5月から10月まで、楽しく安全に遊びながら生き物や川を学んでいます。
6月1回目の活動は、「木津川にヨシノボリのおうちを作ろう!」と題して、講師に竹門康弘さん(京の川の恵みを活かす会)をむかえ、木津川にヨシノボリの産卵床を造成。みんなで「ヨシノボリのおうち」になってくれるよう願いをこめて、産卵に適した大きな石50個を木津川本流の河床に等間隔にうめこみました。
終わった人から木津川本流や鳴子川、河川敷のタマリで魚とりも。たくさんの生き物を観察しました。
参加者より「竹門康弘さんの生き物のお話が勉強になりました。川の生態系を保つことにつながる活動でもあり、子どもと考えることができてよかった」「我が家は今年初参加で、魚を探すのも初めて。毎度驚くことばかりです!」などの感想をいただきました。