木津川 出張所管内河川レンジャーの活動
木津川で、5月から10月まで、楽しく安全に遊びながら生き物や川を学んでいます。
6月2回目の活動は、一週間前の活動で「木津川にヨシノボリのおうちを作ろう!」と題して造成したヨシノボリ産卵床に、はたしてヨシノボリが入って卵を産んでいるかを確認する調査です。
スタッフの見守りの元、各自で自分の置いた石にヨシノボリが入っているか、そーっとのぞきました。残念ながら卵塊は発見できなかったですが、3カ所からは底生魚類らしき魚影が飛び出すのを確認しました。
参加者からは「ヨシノボリがいたらいいなと思ったけど、自分の石にはいなかったから悲しかった。でもおうちを作ることでヨシノボリを助けることができた」「ダムなどによって影響を受けた(かもしれない)河川の生態系の変化を考えるという、今まで気がつけなかった問題にふれる機会をいただきありがとうございました」などの感想をいただきました。