河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報木津川川ガキ団6月活動(2回目)を実施しました

木津川 出張所管内河川レンジャーの活動

開催日 2025年06月08日
開催時間 午後1時30分 〜 午後4時0分
場所 開橋右岸の木津川
対象 事前申し込み
参加人数 38人
開催報告

木津川で、5月から10月まで、楽しく安全に遊びながら生き物や川を学んでいます。

62回目の活動は、一週間前の活動で「木津川にヨシノボリのおうちを作ろう!」と題して造成したヨシノボリ産卵床に、はたしてヨシノボリが入って卵を産んでいるかを確認する調査です。

スタッフの見守りの元、各自で自分の置いた石にヨシノボリが入っているか、そーっとのぞきました。残念ながら卵塊は発見できなかったですが、3カ所からは底生魚類らしき魚影が飛び出すのを確認しました。

参加者からは「ヨシノボリがいたらいいなと思ったけど、自分の石にはいなかったから悲しかった。でもおうちを作ることでヨシノボリを助けることができた」「ダムなどによって影響を受けた(かもしれない)河川の生態系の変化を考えるという、今まで気がつけなかった問題にふれる機会をいただきありがとうございました」などの感想をいただきました。

鐃処シ鐃塾ボリが鐃緒申鐃緒申鐃銃わ申鐃緒申超鐃緒申鐃銃醐申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申融劼鐃緒申鐃? border= ヨシノボリが生きている環境を再現した水槽で川の中の様子を説明 鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申屬鐃緒申鐃緒申个縫茱件申離椒蠅?申鐃緒申襪?器申鐃緒申鐃? border= 川の中に設置した石にヨシノボリがいるか調査中 鐃緒申流鐃緒申櫃乃鐃緒申箸蝓o申鐃緒申鐃緒申箸譴随申鐃緒申福鐃? border= 本流水際で魚とり。何がとれたかな? 鐃瞬わ申鐃曙、鐃縦わ申鐃殉わ申鐃銃わ申鐃曙た鐃粛は¥申鐃竣子どもた鐃緒申鐃祝ワ申鐃藷タビュー鐃緒申 「これ、つかまえてくれた人は?」子どもたちにインタビュー中 鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃淳わ申覆鵬鐃盾。鐃述どもた鐃緒申鐃熟駈申味鐃重¥申鐃叔わ申 ウシガエルをみんなに解説。子どもたちは興味津々です
主催 田中 実知世(河川レンジャーアドバイザー)
共催 京の川の恵みを活かす会
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ