河川レンジャー

facebookInstagram

活動募集案内

終了桂川の豊かな自然環境と外来生物を知ろう【締め切りました】

開催日 2023年08月24日
開催時間 午前9時30分 ~ 午前11時45分
集合時間 午前9時15分
場所 長岡京市中央生涯学習センター(学習室1)
集合場所 長岡京市中央生涯学習センター(学習室1)
対象 中学生以上定員30名
参加人数 30人
参加申し込み 事前申し込み
実施内容
桂川の豊かな自然と外来生物を知ろう
 
淀川三川合流前の桂川には、森のホタルと呼ばれる「ヒメボタル」の生息地や、オギ
などの生育する岸辺の草地には、日本で一番小さなネズミの「カヤネズミ」が生息し、
整備されたワンドには、「アサザ、オグラコウホネ」など重要な植物もみられます。
今回、この桂川における豊かな自然と、治水対策により整備造成されたワンドなどに
侵入している特定外来生物(ナガエツルノゲイトウなど)について学習するとともに、
国土交通省淀川河川事務所が取り組んでいる、治水対策などについてご紹介いたします。
桂川の環境の現状や河川整備などの状況を把握するとともに、問題点、課題などにつ
いて考え、環境保全のための方策について一緒に考えていきましょう。
持ち物・注意事項 【持ち物・服装】飲み物、筆記用具、資料(A4)が入るバッグ
               
申込URL 申込フォーム(当活動の申込は締切られました)
お問い合わせ
【HP 問い合わせ先】

淀川管内河川レンジャー事務局
中央流域センタ-(平日 9:00~17:00)   
TEL 072-861-6801
Fax 072-841-5663
E-mall cyuuou-kasen@nifty.com
主催 東 親志 (河川レンジャーアドバイザー)
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ